老眼とは
加齢とともに水晶体が硬くなったり、毛様体筋(水晶体の厚みを調整する時に使われる筋肉)が衰えたりする現象を老眼と言います。水晶体と毛様体筋の働きが低下すると、焦点を合わせる力も低下してしまうため、細かい作業が難しくなる、小さな文字が読みにくい、頭痛や肩こりに悩まされる、などの症状が起こりやすくなります。老眼は、40歳前後の頃から自覚し始め、70歳代まで徐々に進行していく老化現象です。しかし近年では、パソコン・スマホ・タブレットの使用により、今までより若い方でも老眼に悩まされるケースが増加傾向にあります。
眼鏡もしくはコンタクトレンズで対応します。
老眼の症状
- 近くにある物が見えにくい
- 以前よりも、手元で行う作業が難しくなった
- 少し距離を離してから見ないと、小さい文字が読みにくくなった
- 細かい数字や文字の読み間違えが増えた
など
治療(眼鏡・コンタクト、
多焦点眼内レンズ)
多焦点眼内レンズ
基本的には適切な眼鏡やコンタクトレンズで対応することになります。また現行のレンズの度数を調整することでも症状改善することもありますのでご相談ください。
また近年、白内障手術治療の際の老視矯正が注目されています。
よくある質問
近視だと老眼になりにくいのでしょうか?
近視の方でも老眼になり得ます。老眼自体、加齢による生理現象ですので、近視であっても遠視であっても誰でもなり得えます。 また、近視の患者様で、度数が弱めに調整された眼鏡を普段からかけて生活していると、老眼に気付きにくい傾向があります。
「老眼鏡を使うと老眼が進行しやすくなる」と聞きましたが本当ですか?
老眼鏡をかけたからといって、老眼が進行しやすくなることはありません。かけていなくても老眼は少しずつ進行します。 また、老眼になった方が老眼鏡を使わずに生活し続けると、頭痛や肩こり、疲れ目などに悩まされやすくなります。自覚症状でお悩みでしたら、我慢せずに眼鏡や遠近両用コンタクトレンズを装用しましょう。